2009年1月25日日曜日

もやし


アトランタのY子さんが、去年の誕生日にくれたビンで、もやしを育てている。一晩豆を水につけておいて、その後ビンをひっくり返して待つこと1日くらいで食べられる。緑色のふたは、ザルのように穴が開いていて、水が切れるようになっている。みそ汁に入れて食べるのがおいしい。

先週と同じ教会の、朝9時の礼拝に行ってみた。歌が若者向けのノリだった。楽譜なしで歌詞だけみて歌うのは、わたしにはちと難しい。(だって、英語の歌って、1つの音に、いっぱい言葉が入る。) 聖書の朗読のときは、耳では英語を聞き、目では日本語の聖書を追ってみた。これがなかなかいけるということがわかった。聞くだけだと、なにも頭に残らない。

教会から帰ってきた後、車を洗おうかと思ったが、寒いので午後になってからにしようと思っているうちに、雪が激しく降ってきてしまった。自分で洗うつもりだったけど、お店に行ったほうがよさそうだ。(じゃないと、いつまでも洗わない可能性大。)明日職場の人に、お勧めの店を聞いておこう。

喉の痛みはよくなったけど、今度はむずむずしてきて、このままいくと咳がでてきてしまいそうな予感。仕事に出ると、しゃべりまくらないといかんので、今日はもう寝よう。

プロトコルは、今日は厚さ4mm分くらい読み進んだ。まだまだ先は長い。

2 件のコメント:

  1. このビンは、もやしのためのビンですか?

    返信削除
  2. もやしのためのビンといっても、差し支えないです。もやしと一口にいっても、いろいろな種類の豆・種が使えます。わたしは一種類しか使ってないんですけど。アルファルファみたいなちっちゃい種のとき用の目の細かいふた、大豆などの大きな豆を使うときの目の粗いふたもあります。これらビンとふた(ザル状)のセットは、健康食品の店などで売ってます。日本にもあるかな?

    返信削除