2010年4月26日月曜日

NP番付表

先週オフィスマネジャーたちの会議があって、1-3月期ののいろいろな評価が行われたらしい。オフィスマネジャーたちの資料はわれわれNPには回ってこないのだが、わがボスは去年と比べての患者数増加が大変うれしいといって、部分的に資料を指差して見せてくれた。大雪のためキャンセルやドタキャンが相次いだ日が結構あったにもかかわらず、総患者数は増えたそうだ。

この中に全オフィスのNPとPAの一日平均患者数の番付表があり、なんでも私は以前最下位付近で低迷していたのが中ほどに浮上してきたそうだ。

一日平均の患者数というのは、わたしの腕というよりは、患者さんの出席・ドタキャン・無断欠席率によるところが大きいので、とくにこのニュースを知ってうれしいということはない。まあ、最下位のNPと言われるよりはいいかと思うけど。とかく「数」「量」の話を持ち出されがちなので、あまりまじめに話に付き合うとストレス。

今日の最後の患者さんはオフィスの閉まる予定時刻の12分前に診察室に入った。初めてきたかたで、しかも女性健診自体が初めての方で、おまけに避妊方法も希望されていてーーーどんなに超特急で話をしたって、12分では無理。早送りにも限界がある。ピルが使いたい、などと希望がはっきりしている方ならまだしも、no idea 状態の患者さんに対してはしょりながらもそこそこの説明をして、副作用を説明すして、処方箋書いて、S/Oデータは未完でも assessment と plan は何とか走り書きして、カルテをメディカルアシスタントに渡してーーーー

早く「済ます」ことにプレッシャーがかけられると、心がとても疲れる。はぁはぁ。

3 件のコメント:

  1. 技能が上達したということだね。こつこつがんばろう。

    返信削除
  2. 心と体が疲れないためには、診察時間を十分とって、下位でウロウロしている方がよいと思います。

    返信削除
  3. ironikaさん、
    患者数の増加=技能上達
    というわけではないのですよ。
    こつこつがんばります。

    oketakoyakaさん、
    私自身は下位でウロウロしつつ少しでもいいケアを行えるほうが心身の健康によいのですが、「患者数」などの数字は共に働くオフィスマネジャーやメディカルアシスタントの評価にも影響してくるのです。がんばりどころです。

    返信削除